財政再建への遠き道のり 課題先送り「中期財政計画」を検証する――明治大学公共政策大学院教授 田中秀明 田中秀明: 明治大学公共政策大学院教授 予測・分析DOL特別レポート 2013年8月12日 0:00 会員限定 去る8月8日、中期財政計画が閣議「了解」された。その特徴は、財政再建目標は堅持するが、消費増税を含め、その達成手段については、結論を先送りしていること。同計画は財政再建目標を達成するための信頼性ある計画になっているのか。 続きを読む 関連記事 「進次郎、やるじゃん!」と素直に喜べない人は知らない…「5kg2000円の備蓄米」で米価が下がるワケ 窪田順生 日本銀行は利下げへ転換せよ、トランプ関税下の利上げ路線が招く「デフレ逆戻り」のリスク 渡辺 努 リスキリング「1兆円支援」も企業に丸投げ、賃上げ実現に政府がすべき4つの施策 八代尚宏 インフレは日本の財政に追い風?政府債務が26兆円目減りし、税収は8兆円上振れ 熊野英生 特集 最新記事 ニュースな本 問題社員に辞めてもらいたい!→裁判で不利になる典型的な「NG対応」とは? 「うちの会社にはいい人が来ない」と思ったら読む 採用の問題解決 「エントリーシートはいりません」→キーエンスの採用方針がスゴすぎてぐうの音も出なかった 「やりたいこと」はなくてもいい。 闇雲にチャレンジはNG! 迷子にならずに「自分の強み」を見つけるための3つのポイント ぶっちゃけ相続【増補改訂版】 【一発アウト】税務署が「葬儀用に引き出した現金」を厳しくチェックする理由 高速道路でトクする人・ソンする人 3日で2万円の節約も!ドライブ旅行の「高速代+ホテル代」を安くする、知られざるテクニック 最新記事一覧