「農協」と「減反」に“NO”と言える政治がいまこそ必要 山下一仁: キヤノングローバル戦略研究所研究主幹/経済産業研究所上席研究員(非常勤) 予測・分析農業開国論 山下一仁 2008年9月5日 0:10 会員限定 福田辞任で総選挙ともなれば、農協が再び跋扈することは目に見えている。組織票の見返りに彼らが要求するのは減反政策強化による高米価維持。だが、それは亡国の道である。 続きを読む 関連記事 トランプ関税交渉で日本側がやらかした大失態、EUができて日本ができなかった「外交の超基本」とは? 真壁昭夫 今後伸びていく政党は、政治に無関心な人々を目覚めさせた、参政党とチームみらい【佐藤優】 佐藤 優 企業献金巡る首相発言で「石破降ろし」が急加速、石破首相の真意とは? 後藤謙次 厚労省のごまかしも限界…“次の標的”を定めた財務省に「製薬会社」が震え上がるワケ 医薬経済ONLINE 特集 最新記事 1メッセージ 究極にシンプルな伝え方 プレゼン直後にかける“生々しいダメ出し”が、部下を変える 情報戦の裏側 そりゃ中国と韓国が喜ぶわ…「戦争の反省」発言で石破首相にブチギレる人が“日本の敵”になってしまうワケ 野口悠紀雄 新しい経済成長の経路を探る 将来の国力決める「AI教育・研究」上位100大学に日本は1校だけ、製造業大国の転換遅れる日独仏韓 とっぱらう 【TBS「THE TIME,」で話題沸騰!】元グーグル社員が考案した「一発でスマホ依存を抜け出す」すごい方法とは?〈再配信〉 大量に覚えて絶対忘れない「紙1枚」勉強法 資格勉強で「家庭が壊れる」…がんばる人ほど陥る“危ない思考”とは? 最新記事一覧