日本企業のグローバル化における最優先事項は何か。NECとの合弁事業を通じて日本企業の変革をリードする留目真伸氏が、7つのポイントを挙げ解説する第2弾をお届けする。第1弾ではグローバル化の最初のステップとして、経営陣の多様化・多国籍化が重要であり、それには外資系経験のあるマネジメント人材の登用が有効であると指摘。その後のプロセスはどうだろうか?
続きを読む日本企業のグローバル化に必要な
7つの最優先事項〈2〉
留目真伸・NECレノボ・ジャパングループ コンシューマ事業統括
特集
![[新連載]【グローバル経営とIT】リーマンショックが変えた「本社と海外拠点の関係」と「スピード感」](https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/7/5/360wm/img_7518305d3b90ff29c166225651c2d3ec179830.jpg)






