「イスラム国」に対し日本と日本人がすべきこと 上久保誠人: 立命館大学政策科学部教授 予測・分析上久保誠人のクリティカル・アナリティクス 2015年2月5日 0:28 会員限定 今回の日本人人質殺害事件で、日本政府は日本人が今後テロに遭うリスクを、難しい状況の中で最小化できたと考えるべきではないだろうか。そして今後日本と日本人がすべきことはなにか。 続きを読む 関連記事 自衛隊による海外人質救出が到底不可能な理由 田岡俊次 安倍首相は対テロ発言を慎重に! 田中秀征 英米系地政学で考える尖閣諸島問題 日本はアジア華人社会との連携を探れ 上久保誠人 香港デモは譲歩を引き出せなくとも大きな意義 中国共産党が目指すのは日本の「自民党」か 上久保誠人 特集 最新記事 弱さ考 日本人がどうしたって「アメリカ的なビジネスの論理」を息苦しく感じる決定的な“教育上の”理由 超☆アスリート思考 「将来、成功する若者」と「伸び悩む若者」を見分ける“簡単な方法”とは? プレゼン資料の図解化大全 【なるほど!】複雑なことを一発で伝える「図解」のコツ ゼロからわかる!楽しく続けられる! 韓国語1年生 【韓国語の勉強、何から始めたらいい?】ゼロからでもあっという間に韓国語が身につく勉強法とは? それって本当?クルマの「当たり前」 「最悪死にます…」猛暑の車中に絶対「置きっ放しNG」な毎日使っているものとは? 最新記事一覧