強気相場も終盤、投資家は「降り方」を考えよう 山崎 元: 経済評論家 予測・分析山崎元のマルチスコープ 2015年3月11日 0:00 会員限定 現在の「大金融相場」は、そろそろ終盤に差し掛かっていると考える。1980年代後半のバブル時との比較、米国利上げ観測への市場の反応などから考えて、今年後半から来年には終わりを迎える可能性が高い。 続きを読む 関連記事 原油価格の下落は“投機の時代の終わり”を示す 野口悠紀雄 円安・株高の官制相場が永久に続くと思うべからず 投資家が心得るべきマネーの変化と“10年周期リスク” 真壁昭夫 日銀の緩和策が限界を露呈 株価と日本国債の危うい関係 週刊ダイヤモンド編集部 【2015年の日本株】日銀の「ETFドカ買い」で年末に日経平均は2万2000円へ――広木 隆 マネックス証券チーフ・ストラテジスト 広木 隆 特集 最新記事 1メッセージ 究極にシンプルな伝え方 「がんばっているのに空回りする人」の致命的なNG習慣 ニュースな本 「嫌なら出て行け」義父母の介護を妻に押しつけたモラハラ夫たちの悲惨な末路 Lifestyle Analysis V字回復を遂げた「ねるねるねるね」が発見した、現代っ子たちの“味覚の変化”とは? 君はなぜ学ばないのか? 【2026年の国際情勢】東アジアの地政学リスクはどうなる? 注目の1冊 【目標体重だけではダメ】「ダイエットに成功する人」がしている目標を立てるコツ 最新記事一覧