1月下旬以降の株価急上昇は、日本銀行の追加金融緩和、ECB(欧州中央銀行)の量的緩和、そして各国の相次ぐ緩和競争で生じた過剰流動性が、米国の労働市場改善を受けたドル高によって、金利低下・通貨安・原油安の恩恵にあずかるドイツなどの欧州株や日本株に流入したことが理由だ。

続きを読む