日本人の大多数はダイバーシティの意味を誤解している 佐々木かをり: イー・ウーマン代表取締役社長、ユニカルインターナショナル代表取締役 経営・戦略佐々木かをりの実践ダイバーシティ 2015年4月8日 0:00 会員限定 「ダイバーシティ」という言葉を聞いて、「また女性活用の話か」と敬遠する方もいるかもしれない。しかし私は、「ダイバーシティ=女性活用ではない」と考えている。では、本当のダイバーシティとはいったいどういう意味なのだろうか? 続きを読む 関連記事 一人ひとりの「違い」を楽しみながら働こう!ダイバーシティこそイノベーションやアイデアを生む――アメリカン・エキスプレス・インターナショナル,Inc.個人事業部門アクイジション・マーケティング統括上席副社長 中島好美氏【前編】 南 壮一郎 社内での「価値観の異なる人材の増加」をどう弱点から武器に変えていくか――これからのインターナルブランディング 田中英富,小牧功,ジェイソン・ヒギンズ,村松友希 経営者として考えるダイバーシティマネジメントにおける女性の新しい働き方と価値観の創出 新 将命 「2020年までに女性管理職30%」は砂上の楼閣か アベノミクス女性活躍推進の“本気度”は?――イー・ウーマン 佐々木かをりさんに聞く ダイヤモンド・オンライン編集部 特集 最新記事 ニュースな本 問題社員に辞めてもらいたい!→裁判で不利になる典型的な「NG対応」とは? 「うちの会社にはいい人が来ない」と思ったら読む 採用の問題解決 「エントリーシートはいりません」→キーエンスの採用方針がスゴすぎてぐうの音も出なかった 「やりたいこと」はなくてもいい。 闇雲にチャレンジはNG! 迷子にならずに「自分の強み」を見つけるための3つのポイント ぶっちゃけ相続【増補改訂版】 【一発アウト】税務署が「葬儀用に引き出した現金」を厳しくチェックする理由 高速道路でトクする人・ソンする人 3日で2万円の節約も!ドライブ旅行の「高速代+ホテル代」を安くする、知られざるテクニック 最新記事一覧