【東洋エンジニアリング】11期ぶりの最終赤字に転落 受注目標「5000億円」の呪縛 週刊ダイヤモンド編集部 予測・分析数字で会社を読む 2015年6月19日 0:06 会員限定 プラント大手の東洋エンジニアリングが迷走している。採算度外視の受注獲得があだとなり、前期決算では11期ぶりの最終赤字に転落。拡大路線に赤信号がともっている。 続きを読む 関連記事 商社・造船・プラントを襲う巨額損失ショック 週刊ダイヤモンド編集部 住友商事の巨額損失が物語る“商社夏の時代”の終焉 「資源ビジネス」はこれからも本当においしいのか? 真壁昭夫 【東洋エンジニアリング】 今期の最終利益は0円 成長志向で改革を続ける万年3位企業の打開策 週刊ダイヤモンド編集部 【千代田化工建設】原油安で特需から一転、視界不良に LNG依存度8割“脱却”の壁 週刊ダイヤモンド編集部 特集 最新記事 デキる上司の「結果を出す技術」 部下が「自分で答えを出せない」とき、デキる上司がひそかにやっていること ダイヤモンド・ザイNISA投信グランプリ2025 金(ゴールド)は投信で“税金ゼロ”で買え!金投信選びのコツと注目商品を紹介! グラフィックニュース 「暗黙のルール」に縛られないチームの上司が徹底する“たった1つのこと” 見逃し配信 「課長止まり」でなかなか評価されない人に足りない能力とは?〈見逃し配信〉 ニュースな本 こんなものは売ってはならない…どう考えてもモメる、リゾート地の「区分所有型ホテル」の構造的な欠陥とは 最新記事一覧