「一億総活躍緊急対策」は問題ばかり 岸 博幸: 大学院教授 予測・分析岸博幸の政策ウォッチ 2015年11月27日 5:02 会員限定 11月26日、内閣改造後の安倍政権の初の経済対策である“一億総活躍社会緊急対策”が発表されました。対策に関する報道を読む限りでも、多くの問題点が目についてしまいます。 続きを読む 関連記事 アベノミクスの矢がいつまでも的外れな「本当の理由」 嶋矢志郎 1億総活躍より年功賃金回復を目指す「豊かな社会」の処方箋 熊野英生 日本で「痛みを伴う改革」ができない制度的理由 上久保誠人 「新3本の矢」をあえて前向きに評価してみる 岸 博幸 特集 最新記事 続・続朝ドライフ 百貨店給料と副業で家を建てたやなせたかしの“実話”に照らす――副業順調でも辞められない嵩の理由【あんぱん94回】 ニュースな本 問題社員に辞めてもらいたい!→裁判で不利になる典型的な「NG対応」とは? 「うちの会社にはいい人が来ない」と思ったら読む 採用の問題解決 「エントリーシートはいりません」→キーエンスの採用方針がスゴすぎてぐうの音も出なかった 「やりたいこと」はなくてもいい。 闇雲にチャレンジはNG! 迷子にならずに「自分の強み」を見つけるための3つのポイント ぶっちゃけ相続【増補改訂版】 【一発アウト】税務署が「葬儀用に引き出した現金」を厳しくチェックする理由 最新記事一覧