将来の展望が見えない東芝のPC・白物家電リストラ 週刊ダイヤモンド編集部 予測・分析Close-Up Enterprise 2015年12月14日 5:02 会員限定 不正会計問題から抜け出せない東芝で、事業切り離しが本格化している。パソコン事業では、国内勢との統合案が浮上し、白物家電事業も交渉が進む。再出発への準備は素早く進んでいるが、足元では不正会計が尾を引いている。 続きを読む 関連記事 VAIO・富士通・東芝のPC連合は大丈夫か 山崎 元 東芝原発子会社問題のXデーは来年1月の減損テストか 週刊ダイヤモンド編集部 監査法人も見限り始めた東芝原発子会社の減損リスク 週刊ダイヤモンド編集部 東芝に復活の可能性はあるのか 積み残された果てなき課題 週刊ダイヤモンド編集部 特集 最新記事 ブラックジャックによろしく カラオケで「オハコを歌えない男」が抱える深刻な事情【マンガ】 「超一流」の流儀 「朝サイゼ」と「朝マック」の決定的な違い…ヤミツキ確実なフォカッチャのアレンジとは? ニュースな本 「見捨てられ」が怖い日本と「巻き込まれ」を恐れるアメリカ…同盟のジレンマの陰で高まる「第三次世界大戦」のリスク 書籍オンライン編集部から 「頭のいい子供たち」が夢中になっている異例のビジネス書で紹介されている問題『のろのろ馬レース』とは?[見逃し配信・8月第3週] ニュースな本 そりゃ優秀なわけだ…「自分の頭で考える子」が育つ“共学の中高一貫校”とは? 最新記事一覧