軽減税率合意で消費税の矛盾はむしろ拡大した 野口悠紀雄: 一橋大学名誉教授 予測・分析野口悠紀雄 新しい経済秩序を求めて 2015年12月17日 5:00 会員限定 軽減税率について、自公両党の合意が成立した。だが消費税構造の合理化には手がつけられておらず、制度の矛盾はむしろ拡大した。このような問題を政治的な駆け引きだけで決めていけば、消費税制度は崩壊してしまうだろう。 続きを読む 関連記事 なぜ新聞まで!?国民不在の消費税軽減税率 森信茂樹 「消費増税延期」の旗を先に掲げた政党が選挙に勝つ 山崎 元 不毛な軽減税率批判より消費増税凍結、インボイスと歳入庁が先 高橋洋一 国民不在の意思決定過程に見る28年度税制改正の課題(上) 田中秀明 特集 最新記事 ニュースな本 高野フルーツパーラーに無料診療所!?「新宿ヤミ市」を作ったテキヤ親分の慈善と偽善 グラフィックニュース そりゃ優秀だわ…仕事ができる人が「ペンを2本持ち歩く」ワケ 小宮一慶の週末経営塾 苦手な人と仕事をするとき、ストレスが減る“たった1つのコツ” News&Analysis なぜ日産「アリア」は大失敗したのか?ファンを失望させた経営陣の「最大のミス」とは〈再配信〉 ニュースな本 デスノートかよ!「呪いのお経」で恐れられたオカルト武将の正体 最新記事一覧