人気沸騰「レバレッジ型ETF」の落とし穴 井出真吾: ニッセイ基礎研究所・チーフ株式ストラテジスト 予測・分析News&Analysis 2016年1月7日 5:00 会員限定 株価が激しい動きを示すなかで、“レバレッジ型ETF”が投資家に非常な人気となっている。だがその仕組みや値動きの特性は必ずしも理解されていない。運用手法研究の専門家が、“利用上の注意点”を解説する。 続きを読む 関連記事 公的マネー息切れ 円安頭打ち 16年は1万6000円割れも 丸山 俊(BNPパリバ証券日本株チーフストラテジスト) 「リスクを取るのは嫌」な人のための資産運用法 山崎 元 底値で買ったはずが大損!投資家が陥る心理のワナとは? 週刊ダイヤモンド編集部 ジャンク債市場のバブル崩壊でリーマン危機再来も!? 週刊ダイヤモンド編集部 特集 最新記事 続・続朝ドライフ まるで“鼓動が聞こえる”みたい…今田美桜(のぶ)が魅せた、かすかな動きの名演技【あんぱん122回】 ニュースな本 7時、12時、おやつ、20時…「規則正しい食事」で脂肪が蓄積するワケ【医師が解説】 ニュースな本 大阪市内でマイナーだった「オカン」は、なぜ“みんなが知ってる大阪弁”になったのか? 榎本博明のビジネス心理学 「お金の見え方」で即バレ!お金に執着する人の意外な特徴 ニュースな本 女性下着を手にした高齢男性の遺体…解剖で判明した「まさかの死因」とは 最新記事一覧