人気沸騰「レバレッジ型ETF」の落とし穴 井出真吾: ニッセイ基礎研究所・チーフ株式ストラテジスト 予測・分析News&Analysis 2016年1月7日 5:00 会員限定 株価が激しい動きを示すなかで、“レバレッジ型ETF”が投資家に非常な人気となっている。だがその仕組みや値動きの特性は必ずしも理解されていない。運用手法研究の専門家が、“利用上の注意点”を解説する。 続きを読む 関連記事 公的マネー息切れ 円安頭打ち 16年は1万6000円割れも 丸山 俊(BNPパリバ証券日本株チーフストラテジスト) 「リスクを取るのは嫌」な人のための資産運用法 山崎 元 底値で買ったはずが大損!投資家が陥る心理のワナとは? 週刊ダイヤモンド編集部 ジャンク債市場のバブル崩壊でリーマン危機再来も!? 週刊ダイヤモンド編集部 特集 最新記事 ダイヤモンド・ザイNISA投信グランプリ2025 インド株投信は6月も資金流入が継続!インド中小型株型の人気が復活!【投資信託の最前線】 ニュースな本 高野フルーツパーラーに無料診療所!?「新宿ヤミ市」を作ったテキヤ親分の慈善と偽善 グラフィックニュース そりゃ優秀だわ…仕事ができる人が「ペンを2本持ち歩く」ワケ 小宮一慶の週末経営塾 苦手な人と仕事をするとき、ストレスが減る“たった1つのコツ” News&Analysis なぜ日産「アリア」は大失敗したのか?ファンを失望させた経営陣の「最大のミス」とは〈再配信〉 最新記事一覧