高齢になっても進化し続けたデヴィッド・ボウイの偉業 岸 博幸: 大学院教授 予測・分析岸博幸の政策ウォッチ 2016年1月22日 5:02 会員限定 英国のロック・ミュージシャンのデヴィッド・ボウイが1月10日に69歳で死去しました。このニュースは多くの方がご存じと思いますが、デヴィッド・ボウイが稀代のイノベーターであったことは意外と多くの人が知らないのではないでしょうか。 続きを読む 関連記事 もし、スティーブ・ジョブズが日本企業のサラリーマンだったら? 井上功 イノベーションは、最初は不格好で成功しそうに見えない 徳重桃子 50代以上を活躍させるための3つの方策 山崎 元 このままだと日本は過去の遺産しかない「博物館のような国」になる 佐藤智恵 特集 最新記事 ニュースな本 問題社員に辞めてもらいたい!→裁判で不利になる典型的な「NG対応」とは? 「うちの会社にはいい人が来ない」と思ったら読む 採用の問題解決 「エントリーシートはいりません」→キーエンスの採用方針がスゴすぎてぐうの音も出なかった 「やりたいこと」はなくてもいい。 闇雲にチャレンジはNG! 迷子にならずに「自分の強み」を見つけるための3つのポイント ぶっちゃけ相続【増補改訂版】 【一発アウト】税務署が「葬儀用に引き出した現金」を厳しくチェックする理由 高速道路でトクする人・ソンする人 3日で2万円の節約も!ドライブ旅行の「高速代+ホテル代」を安くする、知られざるテクニック 最新記事一覧