銀行がマイナス金利で融資リスク拡大に走る危うさ 山田厚史: ジャーナリスト 予測・分析山田厚史の「世界かわら版」 2016年2月4日 5:00 会員限定 金融政策が、更なる異次元に踏み込んだ。とうとうマイナス金利。提案した黒田総裁ら正副総裁の3票を除くと審議委員の投票は3対5で反対が多かった。「効かない」「危ない」という疑念が示されたのだろう。 続きを読む 関連記事 マイナス金利は量的緩和と矛盾欧州でも実体経済に効果なし 野口悠紀雄 マイナス金利が抱えるアキレス腱 なぜ制御が難しくなるのか? 熊野英生 マイナス金利時代の個人資産運用はどうすべきか 山崎 元 アベノミクスの窮地を示すマイナス金利への懸念 真壁昭夫 特集 最新記事 ニュースな本 問題社員に辞めてもらいたい!→裁判で不利になる典型的な「NG対応」とは? 「うちの会社にはいい人が来ない」と思ったら読む 採用の問題解決 「エントリーシートはいりません」→キーエンスの採用方針がスゴすぎてぐうの音も出なかった 「やりたいこと」はなくてもいい。 闇雲にチャレンジはNG! 迷子にならずに「自分の強み」を見つけるための3つのポイント ぶっちゃけ相続【増補改訂版】 【一発アウト】税務署が「葬儀用に引き出した現金」を厳しくチェックする理由 高速道路でトクする人・ソンする人 3日で2万円の節約も!ドライブ旅行の「高速代+ホテル代」を安くする、知られざるテクニック 最新記事一覧