タンス預金が急増している。筆者の試算では、足もとの銀行券発行残高92.5兆円のうち44%がタンス預金になっていると推定する。世間で言われているように、マイナス金利への不安がタンス預金の残高を押し上げているのか。不安の深層心理を考察する。
続きを読む「タンス預金」急増はマイナス金利のせい?
国民の不安な深層心理を読む
熊野英生・第一生命経済研究所 経済調査部 首席エコノミスト
特集
最新記事
精神科医Tomyが教える 1秒で不安が吹き飛ぶ言葉
【精神科医が教える】不安で眠れない人が無意識にやっている「最悪のNG思考」
成績アップは「国語」で決まる! 偏差値45からの東大合格「完全独学★勉強法」
「そりゃ失敗するわけだ…」成長できない人が無意識にやっている“NGな反省”と“正しい反省”の決定的な違い
とっぱらう
【異変】職場でしていたら残念な行動・ワースト1
「良い質問」を40年磨き続けた対話のプロがたどり着いた「なぜ」と聞かない質問術
「あの人、嫌な人だよね…」実は影で嫌われる人が使っている“一発NG”のひとこと
ニュースな本
うわ、この人辞めるわ…「マジで退職5秒前」な部下が出している3つのサイン〈注目記事〉