「もしiPhoneに採用されたら?」で見抜く「生き残る企業」の条件 ラリー・ダウンズ ポール・F・ヌーネス 江口泰子 ビッグバン・イノベーション 2016年3月17日 4:50 爆発的成長のまっただ中に、突如として市場が飽和し、顧客に一斉にそっぽを向かれる――この危機を、いかにして生き延びるのか。そのヒントは、iPhoneに採用されてもブレずに「次の一手」を打ちつづけたあるガラスメーカーにある! 続きを読む 関連記事 ファミコンからWiiUまでなぜ任天堂は「共食い」覚悟で新商品を投入しつづけたのか ラリー・ダウンズ,ポール・F・ヌーネス,江口泰子 エアビーアンドビー(Airbnb)の運命をギリギリで救った「決断」とは? ラリー・ダウンズ,ポール・F・ヌーネス,江口泰子 「次のシャープ」にならないために知っておくべき残酷な「ルール」 ラリー・ダウンズ,ポール・F・ヌーネス,江口泰子 イノベーションは、最初は不格好で成功しそうに見えない 徳重桃子 特集 最新記事 ブラックジャックによろしく カラオケで「オハコを歌えない男」が抱える深刻な事情【マンガ】 「超一流」の流儀 「朝サイゼ」と「朝マック」の決定的な違い…ヤミツキ確実なフォカッチャのアレンジとは? ニュースな本 「見捨てられ」が怖い日本と「巻き込まれ」を恐れるアメリカ…同盟のジレンマの陰で高まる「第三次世界大戦」のリスク 書籍オンライン編集部から 「頭のいい子供たち」が夢中になっている異例のビジネス書で紹介されている問題『のろのろ馬レース』とは?[見逃し配信・8月第3週] ニュースな本 そりゃ優秀なわけだ…「自分の頭で考える子」が育つ“共学の中高一貫校”とは? 最新記事一覧