旭硝子のブラジル再進出、狙いは中国勢への牽制か 週刊ダイヤモンド編集部 予測・分析inside 2016年3月30日 5:02 会員限定 「なぜ今、ブラジルに出ていくのか?」。3月11日、世界一の板ガラスメーカーである旭硝子が発表した“設備増強計画”が波紋を広げている。初期投資だけで約180億円を投じ、2018年末の稼働開始を目指してブラジルに第2フロート工場を新設する。 続きを読む 関連記事 経産省が板ガラス3社に再編促す もはや中国勢を無視できず 週刊ダイヤモンド編集部 旭硝子が新製品に埋め込む一発逆転のビジネスモデル 週刊ダイヤモンド編集部 海外子会社の現地化新戦略で日本板硝子の復活なるか 週刊ダイヤモンド編集部 ゴリラとドラゴン 100年の死闘~身近な「なぜ」を探究する[3] 三谷宏治 特集 最新記事 ニュースな本 「コミュ力が低い子」の親が無意識で繰り返している“NG習慣”とは?〈再配信〉 続・続朝ドライフ 百貨店給料と副業で家を建てたやなせたかしの“実話”に照らす――副業順調でも辞められない嵩の理由【あんぱん94回】 ニュースな本 問題社員に辞めてもらいたい!→裁判で不利になる典型的な「NG対応」とは? 「うちの会社にはいい人が来ない」と思ったら読む 採用の問題解決 「エントリーシートはいりません」→キーエンスの採用方針がスゴすぎてぐうの音も出なかった 「やりたいこと」はなくてもいい。 闇雲にチャレンジはNG! 迷子にならずに「自分の強み」を見つけるための3つのポイント 最新記事一覧