「日露接近」がサミット真の懸案、首相は欧米を説得できるか 山田厚史: ジャーナリスト 国際山田厚史の「世界かわら版」 2016年5月12日 5:00 会員限定 安倍首相がプーチン大統領と会談、「新たな発想に基づくアプローチ」で両国の関係改善が促された。歓迎できる方向だが、アメリカやEU諸国がこの動きを歓迎するはずはない。 続きを読む 関連記事 プーチンが進める“東方戦略”で北方領土問題は進展するか 田中 均 プーチン来日 北方領土が動く 山田厚史 日本に行きたい?行きたくない?プーチンとロシアの本音を徹底解説! 北野幸伯 朝鮮半島の緊張、ロシアの圧力──悪化する東アジア情勢にどう対応すべきか 田中 均 特集 最新記事 オオカミ少年片岡の「あなたの隣に詐欺師がいます。」 差出人不明の手紙から判明した夫の狂気、幼児2人を抱えた36歳主婦の選んだ道 新版 気のきいた短いメールが書ける本 「即返信」できなかったとき、“感じのいい人”が使う一言は? 自分だからできる仕事のつくり方 【どうしたら売上を上げられる?】「ブレンド米」が売りのお米屋さん 明日なに着てく? ワークマンの「980円トップス」がレトロ感たっぷりでかわいい!お尻までカバーできるし、残暑にちょうどいいんです! 株トレ 【株で勝つには?】素人からいつの間にか株で儲けるようになった人の共通点・ベスト1 最新記事一覧