【ローソン】買収で最高益も本業は減益 「質」への投資で立て直し狙う 週刊ダイヤモンド編集部 予測・分析財務で会社を読む 2016年6月3日 5:08 会員限定 コンビニエンスストア業界で長らく2位だったローソンが、ファミリーマートの統合により3位に転落する。本業も伸び悩みを見せる中、「質」への投資による巻き返しを狙うが、大きな課題も横たわる。 続きを読む 関連記事 低価格業態300店を閉店 ローソン不採算店改革の成否 週刊ダイヤモンド編集部 ローソン、成城石井を買収 ドタバタ交渉の“舞台裏” 週刊ダイヤモンド編集部 ローソンもドーナツに参入!レジ横カフェ戦争激化 ダイヤモンド・オンライン編集部 サークルKサンクス消滅はコンビニ再編の序章に過ぎない 鈴木貴博 特集 最新記事 新版 気のきいた短いメールが書ける本 感じのいい人が「確認してください」と言うときに使う、スマートな一言とは? 『種の起源』を読んだふりができる本 鳩はオスも授乳するのに、人間のオスはなぜ授乳しないのか? コンサル時代に教わった伝え方のテンプレ 「何も考えず話す」のは三流。「その場で考えて話す」のは二流。一流は「あえて」どう話す? リーダーは日本史に学べ 「そりゃ天下をとるわけだ…」徳川家康に学ぶ“ただのケチ”と“一流の倹約家”の決定的違い すぐやる人の頭の中 心理学で先延ばしをなくす メンタルの切り替えが上手くなる、たった1つのシンプルな方法 最新記事一覧