【ローソン】買収で最高益も本業は減益 「質」への投資で立て直し狙う 週刊ダイヤモンド編集部 予測・分析財務で会社を読む 2016年6月3日 5:08 会員限定 コンビニエンスストア業界で長らく2位だったローソンが、ファミリーマートの統合により3位に転落する。本業も伸び悩みを見せる中、「質」への投資による巻き返しを狙うが、大きな課題も横たわる。 続きを読む 関連記事 低価格業態300店を閉店 ローソン不採算店改革の成否 週刊ダイヤモンド編集部 ローソン、成城石井を買収 ドタバタ交渉の“舞台裏” 週刊ダイヤモンド編集部 ローソンもドーナツに参入!レジ横カフェ戦争激化 ダイヤモンド・オンライン編集部 サークルKサンクス消滅はコンビニ再編の序章に過ぎない 鈴木貴博 特集 最新記事 ニュースな本 高野フルーツパーラーに無料診療所!?「新宿ヤミ市」を作ったテキヤ親分の慈善と偽善 グラフィックニュース そりゃ優秀だわ…仕事ができる人が「ペンを2本持ち歩く」ワケ 小宮一慶の週末経営塾 苦手な人と仕事をするとき、ストレスが減る“たった1つのコツ” News&Analysis なぜ日産「アリア」は大失敗したのか?ファンを失望させた経営陣の「最大のミス」とは〈再配信〉 ニュースな本 デスノートかよ!「呪いのお経」で恐れられたオカルト武将の正体 最新記事一覧