エンゲル係数を急上昇させている「犯人」は誰だ? 本川 裕: 統計データ分析家 社会本川裕の社会実情データ・エッセイ 2016年6月8日 5:00 会員限定 家計に占める食費の割合であるエンゲル係数が最近、急上昇している。生活水準の上昇と反比例して戦後は一貫して低下していたのが、2005年を底に反転しているのだ。その原因はどこにあるのか。 続きを読む 関連記事 そこまでやる!?「節約女子」が営む極限生活の実態 蒲田和歌 「リアル」を知らない政治家に動かされてよいのか?食費1ヵ月3600円の当事者が語る「生活保護リアル」 みわよしこ “ラーメン、そば、牛丼ばかり食べていました”33歳男性の渇いた人生は「これ」で変わった 天野伴 コロッケ消費額日本一はなぜ「福井市」なのか 週刊ダイヤモンド編集部 特集 最新記事 リーダーの仮面 社員として超優秀でも、管理職には向かない人の特徴とは? ゆるストイック 「つねに心が安定している人」がやっていること・ベスト1 なぜ、あの人の文章は感じがいいのか? 忙しい相手に「返信ください」はNG。感じのいい人は返事が欲しいとき、なんと書く? ヘルスデーニュース たった5分で効果!死亡リスク低下につながる「スナック」とは?研究者も推奨 「良い質問」を40年磨き続けた対話のプロがたどり着いた「なぜ」と聞かない質問術 だから話が噛み合わない…頭の悪い人が使う“NGフレーズ”の正体 最新記事一覧