スバルが高級スポーツカーに手を出さない理由 富士重工業社長 吉永泰之 週刊ダイヤモンド編集部 経営・戦略短答直入 2016年7月1日 5:02 会員限定 「SUBARU(スバル)」への社名変更と同じタイミングで、電気自動車(EV)への再参入を宣言した富士重工業。電動化対応など技術開発の方向性について聞いた。 続きを読む 関連記事 スバルへの社名変更が富士重工にとって正しい理由 鈴木貴博 小さくても経営効率はダントツ!トヨタも敵わない「スバル」の底力 佃 義夫 スバル、マツダが世界で大躍進!「ブランド価値」急上昇企業の共通点 西川留美 スバルが挑む自動車業界のタブーを打破する試みとは 桃田健史 特集 最新記事 医薬経済ONLINE発 塩野義製薬やMeiji Seika ファルマに追い風か、高市新政権が求める「国防製薬企業」の姿とは? WSJ PickUp オープンAIのCFO、AIへの懸念に回答=WSJ対談 WSJ PickUp ナイキ復活の一手、超厚底のランニングシューズ WSJ PickUp 会議中にスマホ見る従業員、怒るCEOたち 揺らぐコンビニ3強 トライアルGOの衝撃 セブン-イレブン阿久津社長に聞く業績“踊り場”脱出策、「遅れた省人化対策をクリアして変革元年にしたい」 最新記事一覧