夏バテは“冷たくて美味しい食べ物”のせいだった!? 岡田明子: 管理栄養士 社会ストレスフリーな食事健康術 岡田明子 2016年7月11日 5:02 会員限定 夏は暑さをクールダウンしようと、冷たい飲み物やアイスクリーム、さっぱりした麺類などに食指が偏りがちです。しかし、実はこのような食が夏バテに追い打ちをかけていることをご存知でしょうか? 続きを読む 関連記事 「夏は麺類」はニオイの原因?30~40代の体臭を抑える食事術 笠井奈津子 朝食がヨーグルト、ゼリー飲料の人は要注意!夏バテ・熱中症リスクを上げる“冷たい食事”の罠 笠井奈津子 40代男が加齢臭と思い込む“中年のニオイ”本当の正体 栄養ドリンクは眠気やだるさを誘発していた!?残業中、本当に効く“ここぞの一杯”とは 笠井奈津子 特集 最新記事 ニュースな本 7時、12時、おやつ、20時…「規則正しい食事」で脂肪が蓄積するワケ【医師が解説】 ニュースな本 大阪市内でマイナーだった「オカン」は、なぜ“みんなが知ってる大阪弁”になったのか? 榎本博明のビジネス心理学 「お金の見え方」で即バレ!お金に執着する人の意外な特徴 ニュースな本 女性下着を手にした高齢男性の遺体…解剖で判明した「まさかの死因」とは ニュースな本 野球とオリンピックの意外な関係…大河ドラマ『いだてん』が描いた“異色の野球史”とは? 最新記事一覧