英EU離脱に潜在する近代西洋文明の退化リスク 嶋矢志郎: ジャーナリスト 予測・分析DOL特別レポート 2016年8月5日 5:02 会員限定 英国のEU離脱が国民投票で決まってからおよそ1ヵ月、今にして思えば無謀な選択だった。洗練されているはずの英国のエリート層に自信過剰な過信と慢心による脇の甘さが蔓延しており、結果として政治リスクを徒に増幅させた罪は深い。 続きを読む 関連記事 英国の産業構造を知らずにEU離脱問題は語れない 野口悠紀雄 EU離脱で価値がなくなった英国など、日本企業は見捨ててもよい 長内 厚 英EU離脱は未曾有の世界景気後退の入口を開いた 真壁昭夫 英EU離脱で「英連邦」が超巨大経済圏として出現する 上久保誠人 特集 最新記事 大人の言い換え力検定 新幹線の2人掛け席で子連れが隣、「おじちゃんに怒られるから、静かにして」と言われイラっ!正解の一言とは? 自動車 “最強産業”の死闘 トヨタ純利益37%減、ホンダ四輪事業赤字転落…トランプ関税の逆風決算下で「ハイブリッド車シフト」へ戦略見直し相次ぐ Lifestyle Analysis 男性用小便器は人権侵害か?男性の“性と権利”が軽視される根深い理由 続・続朝ドライフ 「手嶌治虫(オサムシ)」だと思ってた…手嶌〈眞栄田郷敦〉との邂逅が、嵩の人生を一気に動かした日【あんぱん第95回】 ウェルビーイングの新潮流 老化を防ぐ“第6の栄養素”とは?長寿地域の研究でわかった「腸内」での重要な働き 最新記事一覧