インド独立に間接的に寄与した日本軍の存在 山崎 雅弘 5つの戦争から読みとく日本近現代史 2016年8月16日 4:50 日本の近現代史を世界からの視点を交えつつ「自慢」でも「自虐」でもない歴史として見つめ直します。第8回は大東亜共栄圏に含まれておらず、その独立を日本が間接的に支えることとなった戦期のインドを解説します。 続きを読む 関連記事 ドイツの和平工作を無視した日中戦争の「失敗」 山崎 雅弘 太平洋戦争は本当に避けることができなかったのか 山崎 雅弘 満洲事変から日本の国際連盟脱退にいたる「失敗」の研究 山崎 雅弘 台湾の人々は日本統治時代をどう捉えたか 山崎 雅弘 特集 最新記事 オオカミ少年片岡の「あなたの隣に詐欺師がいます。」 差出人不明の手紙から判明した夫の狂気、幼児2人を抱えた36歳主婦の選んだ道 新版 気のきいた短いメールが書ける本 「即返信」できなかったとき、“感じのいい人”が使う一言は? 自分だからできる仕事のつくり方 【どうしたら売上を上げられる?】「ブレンド米」が売りのお米屋さん 明日なに着てく? ワークマンの「980円トップス」がレトロ感たっぷりでかわいい!お尻までカバーできるし、残暑にちょうどいいんです! 株トレ 【株で勝つには?】素人からいつの間にか株で儲けるようになった人の共通点・ベスト1 最新記事一覧