お金持ち入門!

お金持ちになるには「お金を生む技術」を学ぼう!美しすぎる金融アナリスト・三井智映子さんが語る、「一生使える投資スキル」の重要性とは?

2016年12月30日公開(2022年3月29日更新)
ザイ別冊編集部
facebook-share
twitter-icon
このエントリーをはてなブックマークに追加
RSS最新記事

誰もが将来の経済的不安を抱えるこのご時世。節約や貯金だけでは、お金持ちになるどころか老後破産の危険すらある。こんな時代だからこそ、真面目にコツコツ働いて貯蓄するだけではなく、一生ものの投資術を身につけることが重要だ。

2016年12月31日発売の雑誌『めちゃくちゃ売れてる雑誌ザイが作った 今年こそお金持ち入門』では、お金のプロが考える「これから10年、お金持ちになれる人の条件」を掲載! 今回はそのなかから「美しすぎる金融アナリスト」として活躍する三井智映子さんに聞いた「お金持ちになれる人の条件」と「一生ものの投資術を身につける方法」を抜粋して紹介する。

真面目にコツコツだけでは将来が心配な時代に

三井智映子(みつい・ちえこ)さん写真三井智映子(みつい・ちえこ)
フィスコリサーチレポーターとしてYahoo!ファイナンスなどで活躍し、「美人すぎる金融アナリスト」として話題に。著書に『最強アナリスト軍団に学ぶ ゼロからはじめる株式投資入門』(講談社刊)。

 今はいくらコツコツ働いても、一生懸命貯金をしても、人並みの老後を送るどころか老後破産すら他人事ではない時代になっています。

 まずはこの事実をきちんと受け止め、ただマジメなだけでは生き残れない厳しい時代に突入しているんだと頭を切り替えること。そして、自分自身が働くことはもちろん、お金にも働いてもらうことを真剣に考えることが大前提です。

 会社に行って仕事をするということは、自分の時間を売ってお金に換えているわけですから、「お金に縛られている状態」とも言えますよね。

 収入源がこうした労働の対価だけだと、突然病気になったり、女性の場合は妊娠・出産などで自分が働けなくなったりしたときに経済的に行き詰まるリスクが高くなります。

 不安ばかりの時代だからこそ、お金の不自由に振り回されないための「投資」はマスト! 今すぐ初めの一歩を踏み出せば、10年後には大きな差がつくことは間違いありません。

時代は変わっても投資のスキルは一生もの

 「投資」というとギャンブルのような怖いイメージを持つ人が多いかもしれませんが、投資はあくまで「確率のビジネス」です。

 株価が上がるか下がるか50%・50%としか思えない状態から、分析や情報を元にどうしたら優位性の高い方向へ持っていけるかを予測するわけですから、当然「勉強」が不可欠になってきます。

 大切なのは、宝くじのように一か八かでアタリを出す情報ではなく、少しでも安定的に収益を上げ続ける「お金を生む技術」を身につけること! 勉強する方向を間違えないことが重要ですよ。

 実は私も「投資は怖い」と思って、株式ではなく自分に投資していた時期がありました。いわゆる自分磨きというやつですね(笑)。

 一生懸命勉強して、ハーブソムリエやベジタブルマイスターなんて女子っぽい資格を取ってみたりもしましたが、結局ひとつもお金を生んでくれませんでした。女子力を磨いて白馬の王子様を待ってみても、そんな都合のいい人はなかなか現れなかったし(笑)。

 それに比べて、投資の知識は一生使える知識です。資格は時代によって通用する度合いや流行りは変化してしまいますが、投資のスキルは10年後はもちろん、50年後、100年後もなくならない一生もの。

 しかも、株の所有を通して経済や世界情勢を学ぶことにもなりますから、売上金の半分が、運営団体の経費や収益金として取られる宝くじを買うより勉強代としてもかなり価値が高いはずです。

 投資への初めの一歩は、そんなに構えなくても大丈夫です。

 私のブログでも初心者向けの情報発信をしていますので、どんな投資がいいのか、利回りのいい銘柄はどんなものがあるのか、コツを掴むにはいいと思います。

 頑張り屋さんほど、いきなり100万円、200万円を本気で運用しようとしてしまいがちですが、投資は1万円からでもできることをきちんと学びましょう。

 いきなり東大を狙わずに、まずは明日の数学の小テストで100点取ることを目指すのがいいですよ。

ネット証券でNISA口座を開設からはじめよう!

三井智映子さん写真投資は、お金という パワーをくれますよ!

 最低限の知識が得られたら、まずネット証券会社の口座をNISAで開設しましょう。

 最初は配当が現物支給になる株主優待銘柄や、配当利回りが5%以上の高配当株を買うことから始めて、長期で持つのがいいでしょう。

 お金は「パワー」です。

 お金という力があれば、何かをしたいと思ったときにすぐ行動できる自由、したくないことをしなくていい自由が得られます。

 お金の管理がきちんとできる力がつけば、将来の不安をぬぐい去り、自分を幸せにすることができる。今一歩を踏み出せば、10年後にはそんなお金持ちになれるかもしれません。

(取材・文=松崎美和子、撮影=今井裕治)


『めちゃくちゃ売れてる雑誌ザイが作った 今年こそお金持ち入門』

 2016年12月31日発売の『めちゃくちゃ売れてる雑誌ザイが作った 今年こそお金持ち入門』では、三井さんのインタビュー以外にも投資初心者向けのコンテンツを数多く掲載している。効率的に投資の知識を得たい人なら、『めちゃくちゃ売れてる雑誌ザイが作った 今年こそお金持ち入門』を参考に、ぜひ投資の勉強をはじめよう!

めちゃくちゃ売れてる雑誌ザイが作った 今年こそお金持ち入門』は全国の書店やアマゾン楽天ブックスなどのネット書店でも送料無料で好評発売中。

 お問い合わせは、「ザイ別冊担当(ダイヤモンド社書籍編集局第1編集部)」まで。

 ◆1月〜12月までのお得な株主優待の内容はココでチェック!


今日の注目株&相場見通し!!
最短翌日!口座開設が早い証券会社は? おすすめ!ネット証券を徹底比較!おすすめネット証券のポイント付き
ZAiオンライン アクセスランキング
1カ月
1週間
24時間
楽天カードは年会費永年無料で、どこで使っても1%還元で超人気! 【マイルの貯まりやすさで選ぶ!高還元でマイルが貯まるおすすめクレジットカード! 新しいFXの自動売買!「世界通貨セレクト」の3つの魅力とは?ザイ編集部が動画で解説!
マネックス証券の公式サイトはこちら 楽天カードは年会費永年無料で、どこで使っても1%還元で超人気! 【マイルの貯まりやすさで選ぶ!高還元でマイルが貯まるおすすめクレジットカード! 新しいFXの自動売買!「世界通貨セレクト」の3つの魅力とは?ザイ編集部が動画で解説!
ダイヤモンド・ザイ最新号のご案内
ダイヤモンド・ザイ最新号好評発売中!

最強日本株
第1四半期絶好調株
ふるさと納税

10月号8月21日発売
定価950円(税込)
◆購入はコチラ!

楽天で「ダイヤモンド・ザイ」最新号をご購入の場合はコチラ!Amazonで購入される方はこちら!

[2025年夏の最強日本株]
◎巻頭特集
人気20銘柄の最新判断も!
初速がスゴイ!第1四半期絶好調株
●2025年後半の主役はコレ!快進撃の人気株
●配当&値上がりの両狙い!即買い高配当株
●業績好転で上昇に弾み!急騰狙いの逆襲株

◎第1特集
高利回りも大化けも!
買いの105銘柄を一挙紹介
2025年夏の最強日本株
●買い時は9~10月!日経平均は4万8000円
●強気派VS弱気派の戦い方
●安心して持てる人気株!大型優良株

1位:ソニーグループ 2位:NEC
●配当利回り4%以上がズラリ!高配当株
1位:伊藤ハム米久HD 2位:INPEX
●優待+αが狙える!株主優待株
1位:サイバーエージェント 2位:ラウンドワン
●お手ごろ価格で買え分散も!10万円未満株
1位:ソフトバンク 2位:野村不動産HD
●まだ上がっていない割安株!出遅れ株
1位:SRE HD 2位:ウエストHD
●大化け期待の中小型株!新興市場株
1位:Aiロボティクス 2位:タイミー
●リスクをとって資産増を狙え!1年で2倍株
1位:インティメート・マージャー

◎第2特集
サボったら家族がこんなに困る!
投資家のための終活大全

●「口座情報の共有」が第一歩!財産の一覧表を作ろう
●信用取引やFXは特に注意!株の相続の基本を知ろう

●子どものいない夫婦は要注意!30代でも遺言書は必要!?

◎第3特集
☆☆☆の数を見るだけでOK!
NISAで売れてる投資信託をズバ斬り!
投信格付240

●見直し!NISAで買う投資信託の選び方
●NISAで最安投信!インデックス型
●大きな利益を狙う!アクティブ型
●リスクを抑えられる!バランス型

【別冊付録】
ポイント還元終了の駆け込み直前!
ふるさと納税45品

●ポイント還元が終わる前におトクなサイトで寄附を!
●10月以降はどのサイトで寄附する?
●肉/魚介類/果物野菜/お菓子/日用品

◎連載も充実
​●NEWS:「ホームラン級の爆騰も⁉ 大谷翔平スポンサー株本命3選」 
●次の1カ月何が起きる?プロが今の株式相場のポイントを解説!
「米国の値下げ狙いで再び4万円台が定着か」
●ZAi編集部の新人・ザイゼンがチャレンジ!目指せ!お金名人
「車は買う? 借りる?」
●10倍株を探せ!IPO株研究所2025年7月編
「初値4倍超の銘柄も! ただし過熱感に注意」
●17億円トレーダー・ジュンのFX成り上がり戦略
「セル・ザ・ファクトには要注意!」
●連載・おカネの本音 レンタルなんもしない人さん
「令和の新しい生存戦略。“なんもしない”で家族と生活していく!」
●マンガ恋する株式相場「100g175万円! 恋のゴールドラッシュ」
●マンガ「デメリットの回避策も! 事実婚のお金事情」


>>「最新号蔵出し記事」はこちら!


「ダイヤモンド・ザイ」の定期購読をされる方はコチラ!


>>【お詫びと訂正】ダイヤモンド・ザイはコチラ

「キャッシュレス決済」おすすめ比較 太田忠の日本株「中・小型株」アナリスト&ファンドマネジャーとして活躍。「勝つ」ための日本株ポートフォリオの作り方を提案する株式メルマガ&サロン

ダイヤモンド不動産研究所のお役立ち情報

ザイFX!のお役立ち情報

ダイヤモンドZAiオンラインαのお役立ち情報