管理職の異動は8割失敗する、部下の残業が増えるだけ 秋山進: プリンシプル・コンサルティング・グループ株式会社 代表取締役 経営・戦略組織の病気~成長を止める真犯人~ 秋山進 2016年10月24日 5:00 会員限定 ジョブローテーションがうまく機能しないケースとして、管理職の異動があります。実務が分からない上司のために、部下が懇切丁寧な補足をする必要があり、残業が増えてしまいます。 続きを読む 関連記事 人事異動で無能社員に!?ベテラン中堅社員は「年をとった新入社員」 内田和俊 「いなくなっても困らない」人に限って大騒ぎ?人事異動で上司に噛み付く“勘違い社員たち” 高城幸司 「マズい人事異動」が専門バカ育成や伏魔殿化を助長する 山口 博 「僕がいなくなったら職場のみんなが困ります!」人事異動を拒否する自己チュー部下を納得させる方法 高城幸司 特集 最新記事 リーダーは日本史に学べ 「ドキッ…」あなたは部下に“なぜ利益が必要か”を自分の言葉で説明できますか? リーダーの仮面 【そりゃ出世しないわ】自分の仕事しか興味のない人が「いつまでも平社員」の理由 ゆるストイック パチンコは「頭が悪いことへの罰金」なのか? ギャンブルをする人の心理とは ニュースな漫画 「通り魔事件を起こしてやろうか」飲酒運転で大事故の39歳の男→エスカレートする暴力の果てに起きた「惨劇」【マンガ】 [増補改訂版]経営者の教科書 経営者におすすめしたい、新聞の読み方とは? 最新記事一覧