サブプライム惨禍は続く!株価底打ち説は時期尚早 山崎 元: 経済評論家 山崎元のマルチスコープ 2008年5月14日 0:10 会員限定 日経平均株価が当初想定よりも早いペースで回復してきた。米国の株価も年初来の高値圏にある。しかし、悪い時期は本当に過ぎ去ったのだろうか。結論から言うと、私はノーだと思っている。 続きを読む 関連記事 山崎元、最後に贈る「ウィスキー」ガイド 山崎 元 新NISA「やってはいけないこと」「すべきこと」最後の総点検 山崎 元 自民党「政治とカネ」問題は岸田政権の致命傷になる 山崎 元 羽生結弦氏の「105日離婚」は回避できなかったのか? 山崎 元 特集 最新記事 株主総会2025 【独自第2報】大盛工業で内部告発された会長が退任へ!監査等委員は「不正隠蔽に加担した」と監査法人の責任も追及 ANA JAL危機 過去最高業績の裏側 空港の「コロナ前後の旅客数増加率」ランキング!3位に長野・松本空港、1位は?上位には意外な地方空港がズラリ 錬金術 暗号資産バブルの真実 メタプラネット株下落の裏で100億円を荒稼ぎ!ロックアップ条項で企業を束縛する「謎の錬金術師」エボファンドの正体 高市政権発足! 経済・市場・政策に衝撃 高市新政権「給付付き税額控除」導入は政治の“本気度”次第、情報インフラはほぼできている 化学サバイバル! 三井化学、出光、住友化学の樹脂統合でポリエチレン事業が「次の再編」の焦点に!“2強多弱”の乱立状態が続く要因と今後の再編の行方を解説 最新記事一覧