中国の覇権主義は底堅い経済を背景にますます強固化する 真壁昭夫: 多摩大学特別招聘教授 予測・分析今週のキーワード 真壁昭夫 2016年12月20日 5:00 会員限定 中国経済が底堅い。その裏には、習近平の権力基盤強化の狙いがありそうだ。習近平は“中華思想”(漢民族が世界の中心となって繁栄を謳歌する)の考えに基づき、中国の存在感を内外に誇示しようともするだろう。 続きを読む 関連記事 来年度の中国経済政策について今年最後の政治会議が語ったこと 加藤嘉一 中国共産党は自らの“正統性”強化にトランプ当選をこう使う 加藤嘉一 中国の理解不能な“膨張主義”がまかり通る3つの理由 嶋矢志郎 管理を強める「習近平経済学」への転換で中国は浮上できるか 吉田陽介[日中関係研究所研究員] 特集 最新記事 Diamond マーケットラボ インフレ下の「サナエノミクス」の弱点、円安・物価上昇加速の“悪循環”リスク マーケットフォーカス 高市政権は「アベノミクス相場」を再現できるのか?経済環境・政策・市場の変化を徹底検証 今だからこそ読みたい!注目特集 製薬業界のリストラ、「割増退職金」で非財閥の武田薬品が圧勝!?財閥系の田辺三菱・住友ファーマとの“格差”の実態《再配信》 見逃し厳禁!編集部イチ推し 人気特集 【人気特集】マンション外部管理者方式は『事故』が起こる未来しか見えない!【管理インサイダー座談会】マンションデベロッパー業界に淘汰の大波! HRオンライン つるの剛士さんが伝える、“学び続けること”“チャレンジすること”の面白さ 最新記事一覧