今したいのはそんな議論じゃない――論点のすり替え 嶋田 毅: グロービス経営大学院教員 キャリア・働き方カイゼン!思考力 2011年2月25日 0:12 会員限定 今回の落とし穴は、「論点のすり替え」です。個別の発言そのものは筋が通っていても、そもそもの論点(イシュー)にそぐわない意見になってしまっているというものです。 続きを読む 関連記事 無印良品が絶好調のウラで抱える「意外な課題」、ユニクロ&ニトリに劣る“ある数字”とは? 鈴木健一 「使えないやつだな!」社会学者が考えるパワハラ上司への上手い“言い返し方” 貴戸理恵 二流は質問攻めで相手がドン引き…では一流は?質問に「魔法の言葉」を付け加えていた 桐生 稔 2分でわかる!“7S”…「仕事ができる人」の仕事術 嶋田毅 特集 最新記事 Lifestyle Analysis 大震災で「生死を分けた行動」…車が水没、ドアが開かない!死を覚悟した男性の“命をつないだ一手”とは?【南海トラフ地震に備える】 ニュース3面鏡 SnowManがSixTONESに圧勝、スノスト人気が逆転したワケ 絶対生存マニュアル 元自衛官が震災時の「徒歩帰宅マニュアル」伝授!何kmなら帰っていい?必須アイテムは?〈注目記事〉 続・続朝ドライフ くら(浅田美代子)の「銀幕の向こうに行ってみとうなってね」…まさか“第18回の一言”が伏線だった!【あんぱん第69回レビュー】 書籍オンライン編集部から 【無料先行公開】ぐっすり眠りたければ寝具を変える!2万人を救った睡眠専門医も納得の「快眠メソッド」とは? 最新記事一覧