「韓国ドラマのセリフが少しでも聞き取れるようになりたい」「韓国語が少しでも話せるようになりたい」。そんな人におすすめなのが『ゼロからわかる! 楽しく続けられる! 韓国語1年生』(ハングルノート加藤著)だ。「こんな本がほしかった!」「とにかくわかりやすくて楽しい」「本当にゼロからわかる、初心者におすすめの1冊」と話題になっている。著者は月間最高180万PVの韓国語ブログ「ハングルノート」の管理人で、韓国旅行情報のYouTuberとして活躍するハングルノート加藤氏。本書の発売を記念して、「ひとことでも韓国語を話したい!」という方のために、すぐに使える身近なフレーズを著者に聞いてみた。

韓国語のあいさつってどんなものがある?
韓国語のあいさつと言えば、「アンニョンハセヨ(こんにちは)」が定番で知っている人も多いはず。
でも、「はじめまして」や「さようなら」など、ほかのフレーズは意外と知らないかも?
今回は、かんたんで使いやすい韓国語のあいさつフレーズを10個ご紹介します!
①こんにちは:アンニョンハセヨ(안녕하세요.)
冒頭でもお伝えしましたが、「こんにちは」は、韓国語で「アンニョンハセヨ(안녕하세요.)」と言います。
この「アンニョンハセヨ」、実は「こんにちは」だけでなく、「おはよう」や「こんばんは」の意味もあります。
朝でも夜でも使える、まさに万能フレーズですね。
また、韓国語の「こんにちは」の表現は、「アンニョンハセヨ」以外にも次のようなものがあります。
・親しい人に使う「こんにちは」:アンニョン(안녕.)
「アンニョン」は韓国アイドルもよく使っているので、聞いたことがある人もいるかもしれませんね。
目上の人や親しい友人など、相手に合わせて使い分けられるといいですね。
②さようなら(見送る側):アンニョンヒ カセヨ(안녕히 가세요.)
相手を見送る場合の「さようなら」は、韓国語で「アンニョンヒ カセヨ(안녕히 가세요.)」と言います。
直訳で「アンニョンヒ(안녕히)」は「無事に」、「カセヨ(가세요.)」は「行ってください」という意味。
日常会話としてよく使われる表現ですが、見送る側と見送られる側で言葉が変わる点に注意が必要です。
見送られる場合は、次のフレーズを使いましょう。
③さようなら(見送られる側):アンニョンヒ ケセヨ(안녕히 계세요.)
相手から見送られる場合の「さようなら」は韓国語で「アンニョンヒ ケセヨ(안녕히 계세요.)」と言います。
直訳で「アンニョンヒ(안녕히)」は「無事に」、「ケセヨ(계세요.)」は「いてください」という意味です。
相手を見送る場合は、「アンニョンヒ カセヨ」、
相手に見送られる場合は、「アンニョンヒ ケセヨ」。
このように、見送る側と見送られる側で変わりますが、どちらもその場から立ち去る場合は「無事に行ってください」の「アンニョンヒ カセヨ」を使います。

④おやすみなさい:アンニョンヒ チュムセヨ(안녕히 주무세요.)
「おやすみなさい」は、韓国語で「アンニョンヒ チュムセヨ(안녕히 주무세요.)」と言います。
直訳で「アンニョンヒ(안녕히)」は「無事に」、「チュムセヨ(주무세요.)」は「おやすみください」という意味です。
この「アンニョンヒ チュムセヨ」は丁寧な表現なので、親しい人に「おやすみなさい」と伝えたい場合は、「チャル ジャヨ(잘 자요.)」と言います。
直訳で「チャル(잘 )」は「よく」、「ジャヨ(잘 자요.)」は「寝ます」という意味で、合わせると「おやすみなさい」という意味になります。