米中対立必至の今こそ親日国を増やすことが重要だ 真壁昭夫: 多摩大学特別招聘教授 予測・分析今週のキーワード 真壁昭夫 2017年1月10日 5:00 会員限定 トランプ政権になれば、米中の貿易摩擦など軋轢が生じやすくなることは避けられない。わが国は米国との関係を重視しつつ、経済やアジア各国への外交面での実利を得るべく中国との微妙な距離をとる必要がある。 続きを読む 関連記事 2017年の世界経済はトランプ政策が翻弄、日本はリスクに備えよ 真壁昭夫 2017年の世界は型破りトランプ政権を中心にこう変わる 田中 均 中国が恐れる鴻海の「トランプ接近」と「米国逃亡」 陳言 中国にとってトランプの自国優先は「我が意を得たり」 陳言 特集 最新記事 「超一流」の流儀 孫正義のTwitter投稿に「反省」「すみません」と謝罪する人が続出した深いワケ 井の中の宴 武藤弘樹 ユニクロ「万引犯に賠償請求」にネット喝采→「外国人犯罪」に不安な人が知っておくべき意外な真実 書籍オンライン編集部から 暑い夏に買いがち「太るドリンク3選」スポドリ、炭酸飲料、あと1つは?[見逃し配信・7月第1週] ニュースな本 「私道につき立入禁止」は本当に効力がある?3坪の私道を買って見えた意外な真実 渡辺努 物価の教室 消費税減税で潤うのは家計ではなく売り手?「価格転嫁率」が示す減税の“落とし穴” 最新記事一覧