豊洲市場は大赤字!金融の視点で見える事業面での大問題 安東泰志: ニューホライズン キャピタル 代表取締役会長 予測・分析安東泰志の真・金融立国論 2017年3月23日 5:00 会員限定 豊洲移転の可否を決めるには、環境基準の問題だけでなく、豊洲移転後の市場の持続可能性という「金融的な視点」も必要である。本稿では、主に金融の視点から見えてくる現実について論考してみたい。 続きを読む 関連記事 石原慎太郎も逆らえなかった東京都庁に巣食う「パワー」の正体 窪田順生 豊洲移転中止は絶対あり得ない!地下水「基準」問題の真相 高橋洋一 小池知事vs巨大利権、盛り土問題を契機に全面対決へ 星野陽平 豊洲新市場、移転延期でも解決できない根本的欠陥 週刊ダイヤモンド編集部 特集 最新記事 カラダご医見番 その血糖値なら、まだ戻れます!糖尿病「予備群」のうちに生活改善を 見逃し配信 佐藤優・ひろゆき…一流が断言する「絶対に採用しちゃダメ」なNG人材を見抜く方法とは?〈見逃し配信〉 グラフィックニュース 「意識が高い」のに成果が出ないリーダーの決定的な欠点 続・続朝ドライフ 司之介(岡部たかし)、ぼったくりすぎでしょ…「牛乳1本20銭」でカモにされっぱなしのヘブン〈ばけばけ第23回〉 Virtical Analysis 破壊的イノベーションもデザインから、LIXILのトップが語る「経営の意志」を伝えるデザインの力とは――LIXIL 代表取締役社長兼CEO・瀬戸欣哉氏インタビュー 最新記事一覧