自分が積み上げた壁を越えるブックデザイナー 松 昭教(後編) 書籍づくりの匠 2011年6月13日 0:20 「書籍づくりの匠」、前回に引き続きブックデザイナーの松昭教さんにお話をうかがいます。今回は少し意外な色のこだわりやアイコンに秘められたブックデザイナーとしての考え方を語っていただきました。 続きを読む 関連記事 戸建ての間取り、「1階リビング」と「2階リビング」で居住性も耐震性も高いのはどっち? 平松明展 オープンAI初のハードウエア、アップルの伝説的デザイナーと組んで1億台の出荷目指す 牧野 洋 形を超えて事業を描く、ユニクロも実践する「拡張されたデザイン」で企業を持続的な成長に導く方法――武蔵野美術大学造形構想学部クリエイティブイノベーション学科教授・岩嵜博論氏インタビュー 勝沼潤 コクヨの社長が語る、デザインセンターのない会社がデザインで体験価値を高められる理由――コクヨ 代表執行役社長・黒田英邦氏インタビュー 勝沼潤 特集 最新記事 ニュースな本 長年の謎だった「ニホンウナギの産卵地点」ついに発見されたその場所とは?〈再配信〉 ダイヤモンド・ザイNISA投信グランプリ2025 オルカン“全集中”はダメ!「米国株型」や「世界株型」の次に注目すべきは「欧州株投信」だ あなたの知らない富裕層の世界 超富裕層が「絶対に信用しない人」に共通する“たった1つの特徴”とは? ニュースな本 え、夏じゃなかったの?「うなぎの一番おいしい季節」論争、愛好家がたどり着いた答えとは ニュースな本 子どもの勉強を死ぬほどサポートしてるのにやる気ゼロ…「頑張れない子」との賢い付き合い方とは? 最新記事一覧