日本人は「ITに不慣れ、現金依存、人助けしない」の誤解 本川 裕: 統計データ分析家 社会本川裕の社会実情データ・エッセイ 2017年5月10日 5:00 会員限定 日本人は、ITに不慣れ、人助け精神が乏しいなど、国際的に“ダメな国民”と言われることが多い。しかし、データを詳細に分析してみると、その背景には意外な理由が潜んでいたことが分かる。 続きを読む 関連記事 日本人は「創造性」「挑戦心」が弱いという国際調査は本当か 本川 裕 幸福度世界1位のデンマークより、日本のほうが恵まれている 石黒 浩 日本では所得格差も貧困意識も拡大していない決定的データ 本川 裕 日本の夫婦の「稼ぎと家事」の分担は世界で最も特異だ 本川 裕 特集 最新記事 今日のリーマンめし!! 「浮気しないでずっとこれです」モスバーガーの“隠れ人気メニュー”もっと早く知りたかったよ!「一番好き」「他の追随を許さない」 ニュースな本 白いポルシェでスウェット出社、法人カードでキャバクラで260万を使って失踪…“悪徳な新社長”を送り込んだM&A仲介業者の末路 ゆるストイック 「メンタルが強すぎる人」がやっている対処法・ベスト3とは? リーダーの仮面 面接で「実力がないのに通ってしまう人」の特徴とは? 1メッセージ 究極にシンプルな伝え方 「がんばっているのに空回りする人」の致命的なNG習慣 最新記事一覧