小池百合子の惨敗に学ぶ、日本人に蔓延する「対話なき排除」 渡部 幹: モナッシュ大学マレーシア校 スクールオブビジネス ニューロビジネス分野 准教授 経営・戦略ニューロビジネス思考で炙り出せ!勝てない組織に根付く「黒い心理学」 渡部幹 2017年10月25日 5:00 会員限定 民進党を取り込み、勢いがあるかに見えた希望の党は、わずか数週間で失速した。小池代表の「排除」発言を嫌った有権者が多かったのだが、実は小池代表と同じ発想で過ちを犯す日本人が今、非常に増えている。 続きを読む 関連記事 「空気の読めない人」を排除する日本組織の病巣 秋山進 スクールカースト頂点も卒業後は貧困…ニッポン階層社会の現実 清談社 なぜ日本企業の管理職の多くは「変人」を組織から追い出そうとするのか 秋山進 一流は排除、仲間としか仕事をしない「子ども病」にかかった組織の大人げない行動 秋山進 特集 最新記事 ニュースな本 愛馬をヒグマに喰われた青年が「たった1人」でクマを撃ち殺すことを決意した日 ゆるストイック 「人と比較して嫉妬しながら死んでいく人生」から軽やかに抜け出す方法・ベスト1 リーダーの仮面 ついていってはいけない上司を「一発で見抜く方法」ベスト1 発達障害かもだけど、お金のことちゃんとしたい人の本 発達障害の子を育てる母親が、「そんなの知らなかった!」と泣いて後悔した制度とは?~場合によっては1000万円の差~ リーダーの言語化 ダメなリーダーは「なんでも言ってね」と言う。優秀なリーダーは何と言う? 最新記事一覧