知的所有権戦略の重要性を再認識!他人の物になった「クレヨンしんちゃん」と「莫邦富」の苦い教訓 莫 邦富: 作家・ジャーナリスト 国際莫邦富の中国ビジネスおどろき新発見 2011年12月8日 0:14 会員限定 「クレヨンしんちゃん」商標を使う中国食品大手が香港で上場する。だが、この商標は版元である双葉社のものではない。かく言う私も同じよう経験をした。日本企業は改めて中国における知的所有権戦略の重要性を再認識し、対策を打つべきだ。 続きを読む 関連記事 「1本10万円」のドレッシングが即完売!中東の大金持ちにぶっ刺さった「3つの仕掛け」 石田和靖 「赤いと3倍速い」~ガンダムに学ぶ最強キャリアのつくり方、カギとなる「3つの要素」とは? 音部大輔,田中準也,豊後祐紀 たそがれ研修、役職定年……いま考えたい、50代ミドルシニアのリアルな働き方 福島宏之 鉄拳、アイドルマスター…バンダイナムコの成長を支えている長寿シリーズの誕生秘話 ダイヤモンド・ライフ編集部,大根田康介 特集 最新記事 ニュースな本 存在しなければ人類も誕生していなかった?「カタカナ8文字」のスゴイ生物とは? 大人の言い換え力検定 新幹線の2人掛け席で子連れが隣、「おじちゃんに怒られるから、静かにして」と言われイラっ!正解の一言とは? 自動車 “最強産業”の死闘 トヨタ純利益37%減、ホンダ四輪事業赤字転落…トランプ関税の逆風決算下で「ハイブリッド車シフト」へ戦略見直し相次ぐ Lifestyle Analysis 男性用小便器は人権侵害か?男性の“性と権利”が軽視される根深い理由 続・続朝ドライフ 「手嶌治虫(オサムシ)」だと思ってた…手嶌〈眞栄田郷敦〉との邂逅が、嵩の人生を一気に動かした日【あんぱん第95回】 最新記事一覧