年前半は欧州不安が燻り続ける避難先とされた豪ドルにきしみ 田中泰輔: 楽天証券グローバルマクロ・アドバイザー TTR代表 予測・分析為替市場透視眼鏡 2012年1月12日 0:02 会員限定 2012年、世界経済はこの難局をかろうじて乗り切ると信じよう。最近の米国経済の指標改善は心強い兆候だ。当社は12年の米経済成長率を2.5%、13年も良好さを持続すると見ている。 続きを読む 関連記事 米景気加速、株価過熱、ドルかく乱 ポストコロナへの軟着陸も困難 田中泰輔 世界経済が早期改善ならドル安基調を揺さぶる場面も 田中泰輔 米回復下のドル安とリスクオン、年末1ドル95円予想にひるむな 田中泰輔 ドル安とワクチンで新興国復調、21年1ドル=90円台で日本株劣勢 田中泰輔 特集 最新記事 ニュースな本 40代で転職、入社1カ月でリストラを告げられ…“絶望”の先で出会った「最高の仕事」とは? ヘルスデーニュース 「脳の老化」が加速する睡眠の特徴、認知機能低下も?【新研究で発表】 カラダご医見番 その血糖値なら、まだ戻れます!糖尿病「予備群」のうちに生活改善を 見逃し配信 佐藤優・ひろゆき…一流が断言する「絶対に採用しちゃダメ」なNG人材を見抜く方法とは?〈見逃し配信〉 グラフィックニュース 「意識が低い」リーダーが実はやってる“勇気ある仕事”とは? 最新記事一覧