メールは「即レス」しないほうがいい 松本利明: 人事・戦略コンサルタント キャリア・働き方「ラクして速い」が一番すごい 2018年2月4日 4:50 24年間で5万人以上のクビ切りを手伝い、その一方で、6000人を超えるリーダー・幹部社員を選出してきた著者が語る!「ズバ抜けて優秀な人がやっていること」とは? 続きを読む 関連記事 仕事が速い人は「メールのスキル」に秘訣があった! 週刊ダイヤモンド編集部 中国人経営者が商談中にいきなりスマホをいじりだす深い理由 山口 博 休日に仕事メールはOK?「つながらない権利」の是非 宮崎智之 返信は早いのに仕事の効率が悪い「メール処理依存症」になる人のダメな習慣 草間雅子 特集 最新記事 ニュースな本 問題社員に辞めてもらいたい!→裁判で不利になる典型的な「NG対応」とは? 「うちの会社にはいい人が来ない」と思ったら読む 採用の問題解決 「エントリーシートはいりません」→キーエンスの採用方針がスゴすぎてぐうの音も出なかった 「やりたいこと」はなくてもいい。 闇雲にチャレンジはNG! 迷子にならずに「自分の強み」を見つけるための3つのポイント ぶっちゃけ相続【増補改訂版】 【一発アウト】税務署が「葬儀用に引き出した現金」を厳しくチェックする理由 高速道路でトクする人・ソンする人 3日で2万円の節約も!ドライブ旅行の「高速代+ホテル代」を安くする、知られざるテクニック 最新記事一覧