大手マスコミが既得権益にしがみつき新規参入に激怒する理不尽 窪田順生: ノンフィクションライター 経営・戦略情報戦の裏側 2018年4月12日 5:00 会員限定 放送業界の規制緩和を促す放送制度改革を巡って、大手マスコミの言い分が迷走している。ああ言えばこう言う、といった具合で、自分たちの既得権益を守ろうという“下心”丸出しなのだ。 続きを読む 関連記事 誰も望まぬ放送法改正を推し進める人々の「よくわからない理屈」 岸 博幸 テレビ局の偏向報道是正に「電凸」より遥かに有効な手段とは 窪田順生 「反日・朝日vs愛国・産経」のバトルに見る報道暴走の危険性 窪田順生 安倍首相もハマった、マスコミが疑惑だけで罪人を作る3つの方法 窪田順生 特集 最新記事 ダイヤモンド・ザイNISA投信グランプリ2025 5年前に「エヌビディアは割安」と見抜いた!「圧倒的な調査力」でS&P500を凌駕する投資信託の正体 ニュースな本 「さっき食べたでしょ」は絶対NG!認知症の親がスッと落ち着く“神対応”とは? 中間管理職の憂鬱 部下のホンネを聞き出せる上司が、質問の前に付け加えるさりげない“ひと言”とは? ニュースな本 PC警告文や車内アナウンス…「分かりにくい説明」に共通する「致命的な欠点」とは? とっぱらう 「忙しすぎる」と感じたとき、元グーグル社員が考案した驚きの方法とは? 最新記事一覧