大手マスコミが既得権益にしがみつき新規参入に激怒する理不尽 窪田順生: ノンフィクションライター 経営・戦略情報戦の裏側 2018年4月12日 5:00 会員限定 放送業界の規制緩和を促す放送制度改革を巡って、大手マスコミの言い分が迷走している。ああ言えばこう言う、といった具合で、自分たちの既得権益を守ろうという“下心”丸出しなのだ。 続きを読む 関連記事 誰も望まぬ放送法改正を推し進める人々の「よくわからない理屈」 岸 博幸 テレビ局の偏向報道是正に「電凸」より遥かに有効な手段とは 窪田順生 「反日・朝日vs愛国・産経」のバトルに見る報道暴走の危険性 窪田順生 安倍首相もハマった、マスコミが疑惑だけで罪人を作る3つの方法 窪田順生 特集 最新記事 ニュースな本 日本とイギリス「ロシアを恐れた島国」の決定的な選択の違い トンデモ人事部が会社を壊す 「言われなくてもわかっています!」助言が全く響かない人への賢い対処法 ニュースな本 「人生につまずいて転ばぬために」投獄された古代エジプト神官が幼い息子に遺した教訓 行政法を読む技術・学ぶ技術 【2分で学ぶ行政法】行政行為の4つの効力をわかりやすく解説「公定力・不可争力・不可変更力・自力執行力」 人生の経営戦略 人生がうまくいく人と後悔する人、「時間の使い方」の決定的な違いとは? 最新記事一覧