シリア、ロシア、イラン 地政学リスクが相場押し上げ 芥田知至: 三菱UFJリサーチ&コンサルティング調査部主任研究員 予測・分析商品市場透視眼鏡 2018年5月7日 5:06 このところ、国際商品相場が地政学的な要因によって変動している。目立つところでは、アルミニウムが3月末比で一時36%高、ニッケルが同25%高、パラジウムが同11%高などとなっている。 続きを読む 関連記事 シリアへの攻撃がトランプの言葉とは裏腹に「限定的」だった事情 尾形聡彦 米ロの戦いがシリアで再燃、最悪シナリオは「中東大戦争勃発」 北野幸伯 絶対権力者プーチンの再選が決して「楽勝」とは言えない理由 北野幸伯 「現実の危機」につながりかねない2018年の7大地政学リスク 田中 均 特集 最新記事 ダイヤモンド・ザイNISA投信グランプリ2025 インド株投信は6月も資金流入が継続!インド中小型株型の人気が復活!【投資信託の最前線】 ニュースな本 高野フルーツパーラーに無料診療所!?「新宿ヤミ市」を作ったテキヤ親分の慈善と偽善 グラフィックニュース そりゃ優秀だわ…仕事ができる人が「ペンを2本持ち歩く」ワケ 小宮一慶の週末経営塾 苦手な人と仕事をするとき、ストレスが減る“たった1つのコツ” News&Analysis なぜ日産「アリア」は大失敗したのか?ファンを失望させた経営陣の「最大のミス」とは〈再配信〉 最新記事一覧