新社会人の君へ。まずは家を出ること! 出口治明: 立命館アジア太平洋大学(APU)名誉教授・学長特命補佐、ライフネット生命創業者 予測・分析出口治明の提言:日本の優先順位 2012年4月3日 0:00 会員限定 桜の季節が巡ってきた。今年もたくさんの新社会人が誕生する。ところで、社会人になるとはどういうことなのだろうか。原点に戻って考えてみよう。 続きを読む 関連記事 大学3年生の君へ。これから就活と考える前に、考えるべきことは 出口治明 いい会社≠働きたい会社?入社1年目に僕が気づいてしまったことグリー株式会社 代表取締役社長 田中良和 <前編> 岩瀬大輔 ほめるだけでは、部下は成長しない!?社会人として一皮むけるための「伸ばす&抑える」アメムチ育成術 山田直人,木越智彰,本杉 健 トランプ新政権に対し「日本ファースト」政策を採るのは誤りだ 出口治明 特集 最新記事 気づかいの壁 感じの悪い人は「リスケメール」が失礼。じゃあ、感じのいい人は? トンデモ人事部が会社を壊す 感じのいい人が「マシンガントークが止まらない人」を黙らせる超簡単な方法 「良い質問」を40年磨き続けた対話のプロがたどり着いた「なぜ」と聞かない質問術 【話したくない】会話が盛り上がらない人が使う“NGフレーズ”の中身 ニュースな本 筋肉でも肌つやでもない…「10歳若く見える人」がケアしている「体の意外な場所」 ニュースな本 もしかして“わざと”やってる!?役所の文書や企業の謝罪広告が「あまりにも分かりづらい」理由 最新記事一覧