若手がGW明けに突然出社拒否、原因は「根拠のない自信」だった 宮本実果: MICA COCORO代表 産業カウンセラー 経営・戦略美人産業カウンセラーが指南「管理職養成講座」 2018年5月11日 5:00 会員限定 ゴールデンウイーク明けの5~6月は、若手社員のメンタル問題が起きやすい季節。自信に満ちあふれていた若手社員が、突然出社しなくなってしまったケースに、管理職はどう対応すればいいのか考えてみよう。 続きを読む 関連記事 新人がたった一度の叱責で休職、遊興生活をSNS投稿し組織崩壊寸前に! 木村政美 新人を軽く注意したら即無断欠席、そのまま退職しパワハラで300万円要求! 石川弘子 ミスが多い部下、理由を聞いても沈黙するのは「SOSサイン」だった 宮本実果 成績優秀な人ほど要注意!一度の失敗で“うつ”になるエリートたち 池上正樹 特集 最新記事 ゆるストイック じわじわ心を蝕んでいく「感情労働」とは何か? ゼロからわかる!楽しく続けられる! 韓国語1年生 韓国語の「オプソ」ってどういう意味? Learning 知性あるリーダーは学び続ける 「効率重視の人」が無意識にやっているダメな習慣・ワースト1 ビジネスに効く!「会計思考力」 パナが黒字リストラを断行する理由、日立と大差がついた「ある指標」とは? ビジネスに効く!「会計思考力」 日立は10年で株価5.6倍、パナは1.1倍…「株価の推移」で明暗分かれた理由とは? 最新記事一覧