日本のワインには長年、「薄い」「甘い」といった悪評がはびこってきました。しかし、原料であるブドウの栽培まで立ち返り、試行錯誤を重ねて、ロンドンで開催される世界最高峰のワインコンクール「デキャンタ・ワールド・ワイン・アワード」で日本初の金賞を受賞した山梨のワイナリー、通称“グレイスワイン”(中央葡萄酒)をご存じでしょうか。この伝統ワイナリーを営む父娘が世界に挑み、苦難と焦燥、ときに喜びを分かち合ってきた家族の物語『日本のワインで奇跡を起こす』(ダイヤモンド社、7/12~発売)から「はじめに」をご紹介します。娘・彩奈さんのワイン造りへの情熱と、家族や地元の町への思いを感じていただければ幸いです。
続きを読む「スモール・イズ・ビューティフル」を胸に、世界に認められるワインを造り続ける! グレイスワインの三澤彩奈さん
最新記事

Lifestyle Analysis
「まあ、頑張れよ」小学生にバカにされるウーバー配達員…自分に自信を取り戻す「魔法の7文字」とは?

オオカミ少年片岡の「あなたの隣に詐欺師がいます。」
「浮気チェックリスト」をSNS投稿していた探偵業者…調査を依頼した37歳主婦が知った“あまりに残酷な正体”とは?

ニュースな本
テレビと布団を見れば即バレ!老後の一人暮らしで「幸せな人」と「寂しい人」の決定的な違い〈再配信〉

世界の富裕層が見た日本
「なぜこんなものが…」海外の富裕層が日本で欲しがる「10円以下のお土産」とは?〈再配信〉

小宮一慶の週末経営塾
大企業の人事部長が社員を異動させる時に必ず確認していたこと、信頼されるリーダーの本質がわかる