JAL中期再生プランの実現性を危ぶむ“利益操作”のツケ 町田 徹: ジャーナリスト 経済ジャーナリスト 町田徹の“眼” 2008年3月7日 0:00 会員限定 再建中の日本航空が、3年後営業利益を960億円とする「JALグループ再生中期プラン」を公表した。しかし同社には、航空機購入のリベートを利益に計上してきたツケをはじめ、看過できないリスクが山積みだ。 続きを読む 関連記事 JALから非公開化提案を受けているAGPが「勇み足」!豪ファンドのTOB提案を巡り少数株主を翻弄!? ダイヤモンド編集部,名古屋和希 ホンダジェットが株主優待で乗れる!?「世界初」の次世代機で“悲願の黒字化”なるか 戸崎 肇 新卒就職者数が増えた企業ランキング【過去10年・200社】10位NEC、5位キーエンス、1位は?主要大学別の内訳も公開! ダイヤモンド編集部,山本 輝 JAL担当役員がAGPに真っ向反論!異例の非公開化を決断させた「転換点」とは ダイヤモンド編集部 特集 最新記事 Lifestyle Keyperson 参議院選挙で考えてもらいたい、日本の危機と令和臨調の提言。『金利上昇は日本のチャンス』著者、中空麻奈氏(パリバ証券グローバルマーケット統括本部副会長)インタビュー デキる上司の「結果を出す技術」 部下が「自分で答えを出せない」とき、デキる上司がひそかにやっていること ダイヤモンド・ザイNISA投信グランプリ2025 金(ゴールド)は投信で“税金ゼロ”で買え!金投信選びのコツと注目商品を紹介! グラフィックニュース 「暗黙のルール」に縛られないチームの上司が徹底する“たった1つのこと” 見逃し配信 「課長止まり」でなかなか評価されない人に足りない能力とは?〈見逃し配信〉 最新記事一覧