第2次世界大戦時のナチスを裏側から支えた地政学の古典 『陸と海 世界史的な考察』 奥山真司: IGIJ(国際地政学研究所)上席研究員 キャリア・働き方Book Reviews 私の「イチオシ収穫本」 2018年10月28日 5:00 米トランプ政権が中国との貿易戦争を本格化し、世界情勢はますます混沌としている。現代の私たちは、果たして今後を見通せる“視座”のようなものを持つことができるのだろうか? 続きを読む 関連記事 英国では歴史を楽しんで学ぶ 大英帝国を扱った壮大な物語 奥山真司 焼却されたはずの報告書から日米開戦時の矛盾を徹底分析 河野龍太郎 満州事変の背景に迫る 庄司太郎 なぜあの時、世界大戦へと突入したのか?今、ざっくり読んでおきたい世界経済史 蔭山克秀 特集 最新記事 見逃し配信 タイミーさんが「立ち食いそば屋」で知った人手不足の実情…店員の高齢化、店長はフル稼働〈見逃し配信〉 Lifestyle Analysis 自転車「歩道通行に反則金」で事故が激増する!? ウーバー配達員が警鐘を鳴らす「青切符導入」の“大きすぎる代償”【反則行為と反則金の一覧表付き】 「40代で戦力外」にならない!新・仕事の鉄則 上司が「こりゃ出世するな」と思う若手にある“3つの特徴”とは? 人生は「気分」が10割──最高の一日が一生続く106の習慣 【嫌な人あるある】「いつも他人を見下している人」が言いがちな頭の悪い口癖・ワースト1 グラフィックニュース 「味方にナメられる人」と「本当の味方が集まる人」の決定的な違い 最新記事一覧