「毎月勤労統計」不適切調査に見る厚労省の根深い隠ぺい体質 山口 博: モチベーションファクター株式会社代表取締役 経営・戦略トンデモ人事部が会社を壊す 2019年1月22日 5:00 会員限定 厚生労働省の「毎月勤労統計」で長年不適切な調査が行われ、雇用保険など計500億円余りもの支給不足があった問題が発覚した。裁量労働適用者の労働時間調査、障害者雇用水増し問題に続くトンデモない事態だ。 続きを読む 関連記事 行政の障害者雇用水増しが民間企業を苦しめる理由 草薙厚子 裁量労働制「ずさんデータ」を生んだのも官僚の“忖度”か ダイヤモンド・オンライン編集部 厚労省インチキデータで露呈した、裁量労働制の誤解と嘘 山口 博 裁量労働制どころではない、官僚たちのひど過ぎる「改革潰し」 岸 博幸 特集 最新記事 見逃し配信 佐藤優・ひろゆき…一流が断言する「絶対に採用しちゃダメ」なモンスター社員の決定的な特徴とは?〈見逃し配信〉 グラフィックニュース 「意識が高い」のに成果が出ないリーダーの決定的な欠点 続・続朝ドライフ 司之介(岡部たかし)、ぼったくりすぎでしょ…「牛乳1本20銭」でカモにされっぱなしのヘブン〈ばけばけ第23回〉 Virtical Analysis 破壊的イノベーションもデザインから、LIXILのトップが語る「経営の意志」を伝えるデザインの力とは――LIXIL 代表取締役社長兼CEO・瀬戸欣哉氏インタビュー 大人が知らない若者ネット事情 「ひろゆきみたいな声」「宇宙人みたいな顔」の加工動画が若者に大流行のワケ 最新記事一覧