東芝に「物言う株主」が猛攻勢、突きつける「お友達内閣」からの脱却 滋賀利雅: ジャーナリスト 予測・分析DOL特別レポート 2019年3月1日 5:00 会員限定 経営再建中の東芝は、6月の株主総会を前に、今、取締役の選任作業を進めている。しかし、これに対してアクティビストファンド、いわゆる「物言う株主」たちが攻勢をかけ始めている。 続きを読む 関連記事 東芝の「虎の子」半導体が一転、利益下方修正の問題児と化した理由 週刊ダイヤモンド編集部,千本木啓文 オリンパスが「物言う株主」から役員を受け入れた本当の理由 週刊ダイヤモンド編集部,竹田幸平 東芝は日立のようにV字回復を果たすことができるか 滋賀利雅 残念な東芝で「フラッシュメモリーの父」は活かされなかった 週刊ダイヤモンド編集部 特集 最新記事 ぶっちゃけ相続【増補改訂版】 「親から相続した不要な土地」を国に返す方法、徹底解説!【書籍オンライン編集部セレクション】 絶対内定 【地方から都内】「地方大の学生」は不利? リアルな就活事情をプロが徹底解説 ゆるストイック 35歳から会社に居場所がなくなっていく人が「できていないこと」ワースト1 なぜか干渉される人 思わず干渉してる人 「バカにされる人」にならないために、感じのいい人が「絶対やらないこと」は? ニュースな本 「老後は投資を引退するべき」は早計、資産形成のプロが「生涯投資」を勧める納得の理由 最新記事一覧