東芝に「物言う株主」が猛攻勢、突きつける「お友達内閣」からの脱却 滋賀利雅: ジャーナリスト 予測・分析DOL特別レポート 2019年3月1日 5:00 会員限定 経営再建中の東芝は、6月の株主総会を前に、今、取締役の選任作業を進めている。しかし、これに対してアクティビストファンド、いわゆる「物言う株主」たちが攻勢をかけ始めている。 続きを読む 関連記事 東芝の「虎の子」半導体が一転、利益下方修正の問題児と化した理由 週刊ダイヤモンド編集部,千本木啓文 オリンパスが「物言う株主」から役員を受け入れた本当の理由 週刊ダイヤモンド編集部,竹田幸平 東芝は日立のようにV字回復を果たすことができるか 滋賀利雅 残念な東芝で「フラッシュメモリーの父」は活かされなかった 週刊ダイヤモンド編集部 特集 最新記事 行政法を読む技術・学ぶ技術 【2分で学ぶ行政法】行政行為の4つの効力をわかりやすく解説「公定力・不可争力・不可変更力・自力執行力」 人生の経営戦略 人生がうまくいく人と後悔する人、「時間の使い方」の決定的な違いとは? 定年後の仕事図鑑 【定年後の仕事】65歳以上の調査で「ストレスがかかる仕事」ワースト1の職種とは? 1メッセージ 究極にシンプルな伝え方 「ワークライフバランスという言葉を捨てます」が多くの人に刺さった“3つの理由”とは? ニュースな本 【自衛隊出身の作家が教える】「やりがい」でも「好き」でもない、社会で生き残る仕事の選び方 最新記事一覧