減産見通しに米中摩擦和らぐも 原油相場の需給は逼迫せず 芥田知至: 三菱UFJリサーチ&コンサルティング調査部主任研究員 予測・分析商品市場透視眼鏡 2019年3月4日 5:04 原油相場は上昇傾向で推移している。昨年12月下旬の安値の後、35%前後持ち直して、欧州北海産のブレント原油は1バレル当たり67ドル台、米国産のWTI(ウエスト・テキサス・インターミディエート)は同57ドル台となっている。 続きを読む 関連記事 19年は原油相場は夏場に 銅は後半にかけて持ち直す 芥田知至 「株価急落リスク」が米利上げ停止による株価上昇で逆に高まる理由 週刊ダイヤモンド編集部,竹田孝洋 原油も銅も上値は高くない 適温相場が続く国際商品市況 芥田知至 パウエルFRB議長は本当に「タカ派からハト派にブレた」のか 加藤 出 特集 最新記事 ニュースな本 評判の秀才がなぜ“化け物”に?「津山30人殺し」犯人を生んだ村八分の残酷すぎる実態とは? ニュースな本 「月180時間超の残業」が合法!?固定残業代繰越制度に潜む恐怖のからくり 雑用は上司の隣でやりなさい 出世する人は「まず“天気の話”をする」と言うけど、本当は意味ゼロですよね? ぶっちゃけ相続【増補改訂版】 「親の借金? 俺には関係ないよ」→気づいたら借金地獄にハマる人のNG行動 「良い質問」を40年磨き続けた対話のプロがたどり着いた「なぜ」と聞かない質問術 「休みはいつも何してるの?」と聞く人は嫌われる。「頭のいい人」はどう聞いている? 最新記事一覧