背筋が凍りそうな3000億円の利益の消滅…そこからクレジットカード事業を新たに立ち上げ、さらには小売り事業で「売らないお店」を標榜して独自の店舗づくりを進め、攻めに転じている丸井グループ(以下、丸井)。似たような商業施設が多い昨今、いかに差別化をはかっているのか。また、これまでの改革を可能にした社内文化の変革法とはどのようなものだったのか。2005年から同社のかじを取る、青井浩社長に聞きました。
続きを読む丸井が進める「売らないお店」の秘密と、軍隊式の文化を変えた道のりとは?
青井浩さん(丸井グループ社長)×朝倉祐介さん特別対談第3回
最新記事

ブラックジャックによろしく
「金持ち中年のスポーツカー」と「サエない若者の自転車」どっちも同乗した女性が吐いた「強烈なひと言」【マンガ】

ニュースな本
「コミュ力が低い子」の親が無意識で繰り返している“NG習慣”とは?〈再配信〉

続・続朝ドライフ
百貨店給料と副業で家を建てたやなせたかしの“実話”に照らす――副業順調でも辞められない嵩の理由【あんぱん第94回】

ニュースな本
問題社員に辞めてもらいたい!→裁判で不利になる典型的な「NG対応」とは?

「うちの会社にはいい人が来ない」と思ったら読む 採用の問題解決
「エントリーシートはいりません」→キーエンスの採用方針がスゴすぎてぐうの音も出なかった