物価に金利…日銀の「約束」に見る「過ぎたるは及ばざるがごとし」 森田京平: 野村証券金融経済研究所チーフエコノミスト 予測・分析経済分析の哲人が斬る!市場トピックの深層 2019年3月13日 5:00 会員限定 日本銀行は「異次元緩和策」で物価目標やマネタリーベース、さらに金利へと「約束」を増やしてきた。政策運営が分かりにくくなり、「約束」の間で矛盾が生まれて袋小路に追い込まれている。 続きを読む 関連記事 日銀が株価15%下落で「赤字決算」に!?ETF購入問題の現在地 週刊ダイヤモンド編集部,竹田幸平 米「利上げ停止」が与えた衝撃、日銀は袋小路に追い詰められる 金木利公 戦後最長景気の先には日本経済破綻の「崖っぷち」が迫っている 金子 勝 日本のゼロ金利政策、20年間の虚像と功罪 The Wall Street Journal 特集 最新記事 ニュースな本 問題社員に辞めてもらいたい!→裁判で不利になる典型的な「NG対応」とは? 「うちの会社にはいい人が来ない」と思ったら読む 採用の問題解決 「エントリーシートはいりません」→キーエンスの採用方針がスゴすぎてぐうの音も出なかった 「やりたいこと」はなくてもいい。 闇雲にチャレンジはNG! 迷子にならずに「自分の強み」を見つけるための3つのポイント ぶっちゃけ相続【増補改訂版】 【一発アウト】税務署が「葬儀用に引き出した現金」を厳しくチェックする理由 高速道路でトクする人・ソンする人 3日で2万円の節約も!ドライブ旅行の「高速代+ホテル代」を安くする、知られざるテクニック 最新記事一覧